令和4年度課題調査研究事業(先進地視察調査)2次募集のご案内
本会では、組合青年部が主体となり先進地視察調査等を通じて組合等が抱える課題解決に向けた取り組みを支援する「課題調査研究事業」の2次募集を開始しました。
本事業では、組合青年部員が「先進地視察調査」及びその調査結果に関する「調査報告会」を実施することで、既存事業の強化や新規事業の推進を目指すと共に、県外組合とのネットワーク構築を通じた青年部員のキャリア形成支援に繋げることを目的としております。
【補助対象者】 青年中央会の会員青年部等
【補助金額】 30万円(上限)
【補助率】 補助対象経費の10分の10以内
【補助対象経費】 旅費、会場借料
【応募締切】 令和5年1月16日(月)
【応募方法】 本事業の概要及び応募はこちらから
2022年12月13日
高知県中小企業団体中央会『正職員の募集』について ※募集は終了しました
本会では、令和5年4月1日付採用の職員を募集します。
※現在、募集は終了しております。
【採用予定人員】 正職員 若干名
【職務内容】 中小企業の組織化支援、中小企業振興・育成に関する業務及び事務全般
【受験資格】 満40歳以下の者(令和5年4月1日現在)
【受付期間】 令和4年11月28日(月)から令和5年1月10日(火)まで
【第1次試験日】 令和5年1月22日(日)
【試験場所】 高知県中小企業団体中央会(高知市布師田3992-2 高知県中小企業会館4階)
※詳細につきましては、下記の「職員採用試験案内」をご覧下さい。
⇒ 令和4年度高知県中小企業団体中央会「職員採用試験案内」(PDF)
⇒ 令和4年度高知県中小企業団体中央会 職員採用試験「受験申込書」(PDF)
※「受験申込書」はA3用紙で印刷してください
2022年11月23日
「中小企業DXまるごと相談(仮称)」トライアルの開始について
高知県中小企業団体中央会(以下:高知県中央会、所在地:高知県高知市、会長:久松 朋水)とNTTアドバンステクノロジ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊東 匡)は、全国中小企業団体中央会の協力をいただき、日本企業の90%以上を占める中小企業各社がDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を検討する上での課題や困りごとを気軽に相談できる「中小企業DXまるごと相談(仮称)」のトライアルを11月1日から開始しました。
本トライアルは高知県中央会の会員組合および組合員企業を対象に実施し、従来、大企業中心に進められていたDXを中小企業に拡げ、より多くの企業におけるDX推進を加速させたいと考えています。
トライアル開始に先立ち、会員組合の皆様にはDX推進等に関するアンケートをメールにて送付させていただいております。アンケートへのご協力をいただきますとともに、可能な限り組合参加の企業の皆様に共有いただけますと幸いです。
◆報道発表資料はこちらから
<本件に関するお問合せ先>
高知県中小企業団体中央会 DX推進室(担当:久保)
TEL:088-845-8870
2022年11月1日
令和4年度課題調査研究事業(先進地視察調査)のご案内
本会では、組合青年部が主体となり先進地視察調査等を通じて組合等が抱える課題解決に向けた取り組みを支援する「課題調査研究事業」の募集を開始しました。
本事業では、組合青年部員が「先進地視察調査」及びその調査結果に関する「調査報告会」を実施することで、既存事業の強化や新規事業の推進を目指すと共に、県外組合とのネットワーク構築を通じた青年部員のキャリア形成支援に繋げることを目的としております。
【補助対象者】 青年中央会の会員青年部等
【補助金額】 24万円(上限)
【補助率】 補助対象経費の10分の10以内
【補助対象経費】 旅費、会場借料
【応募締切】 令和4年8月1日(月)
【応募方法】 本事業の概要及び応募はこちらから
2022年6月6日
大阪府中小企業青年中央会との経済交流に向けたアンケート調査について
本会では現在、高知県が今年度策定した「関西・高知経済連携強化戦略」に基づき、大阪府中小企業青年中央会との経済交流を検討しております。
関西圏におきましては、2025年開催の大阪・関西万博などの大規模プロジェクトに向けて、今後、ますます経済活力が高まることが見込まれております。大阪府をはじめ、関西圏との経済交流を行うことは、本会会員及び本県経済のさらなる発展につながると考えております。
つきましては、大阪府中小企業青年中央会との経済交流を実施するにあたり、本会会員企業の商材を収集するため、関西圏への外商等を行いたい商品やサービスに関するアンケートを行わせていただきたいと存じます。
会員企業の皆様の販路拡大の手助けとなることを目指して取り組んでまいりたいと考えておりますので、皆様の積極的なご参画を頂けますと幸いに存じます。
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【検討している経済交流の具体的な内容】
・大阪府中小企業青年中央会会員企業とのビジネスマッチング
・大阪府中小企業青年中央会会員企業とのコラボ商品の開発 etc.
調査票はこちらからダウンロードをお願いします。
回 答 期 限 : 令和4年2月18日(金)
回 答 方 式 : メールまたはFAX
メール:kubo@kbiz.or.jp
FAX:088-845-2434
【お問合せ先】
高知県中小企業青年中央会 事務局(久保)
TEL:088-845-8870
2022年1月21日
令和4年度本会通常総会にける組合専従優良職員表彰推薦のお願いについて
本会では令和3年1月に創立65周年を迎えたころから、記念式典の開催及び当該式典における表彰を検討しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により開催を見合わせることといたしました。
そこで、令和4年6月10日に開催予定の令和4年度通常総会におきまして、組合の発展等に尽くされました組合専従優良職員の表彰を行うこととしております。
対象となる方におかれましては、下記の表彰基準等に基づき、令和4年1月14日(金)までに、候補者をご推薦いただきますようよろしくお願い申し上げます。
【お問合せ先】
高知県中小企業団体中央会 総務企画部
TEL:088-845-8870
2021年12月16日
経営能力向上セミナー(秋の交流会)開催のご案内
本会では、次代を担う経営者・後継者の育成、会員相互の更なる交流・親睦を深めることを目的に、経営能力向上セミナー(秋の交流会)を開催いたします。本セミナーでは、近年、世界中でSDGsに対する取り組みが加速する中、企業活動においても、経営リスクを回避するとともに、新たなビジネスチャンスの獲得など注目を集めている「SDGs」をテーマに、SDGsの概要やSDGsに取り組むメリットについて事例を交えて説明させていただきます。
SDGsを活用した自社の企業価値向上や競争力強化をなど新たな取組みのヒントとして頂ければ幸いです。
1.開催日時 令和3年10月14日(木) 15時~17時
2.開催場所 ホテル日航高知旭ロイヤル(高知市九反田9-15)
3.テーマ SDGsでビジネスチャンスを拡大
4.講師 三井住友海上保険株式会社 営業推進部 法人開発室 課長 川原健太 氏
5.開催方法 会場・オンライン(Zoom)併用
6.申込方法 FAX若しくはWebにてお申し込みください
・FAXでのお申込みはこちら
・Webでのお申込みはこちら
※新型コロナウイルス感染症への対応として、実施に当たっては感染防止対策を行うとともに、感染状況によっては、セミナー延期若しくは中止とする場合がございます。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。また、ご出席される方は、当日のご体調をお確かめの上、マスク着用などの感染予防対策にご配慮いただきますよう併せてお願い申し上げます。
【お問合せ先】
高知県中小企業団体中央会 総務企画部 久保
TEL:088-845-8870 FAX:088-845-2434
E-mail:kubo@kbiz.or.jp
2021年9月9日
課題調査研究事業(先進地視察調査)のご案内
本会では、組合青年部が主体となり先進地視察調査等を通じて組合等が抱える課題解決に向けた取り組みを支援する「課題調査研究事業」の募集を開始しました。
本事業では、組合青年部員が「先進地視察調査」及びその調査結果に関する「調査報告会」を実施することで、既存事業の強化や新規事業の推進を目指すと共に、県外組合とのネットワーク構築を通じた青年部員のキャリア形成支援に繋げることを目的としております。
【補助対象者】 青年中央会の会員青年部等
【補助金額】 24万円(上限)
【補助率】 補助対象経費の10分の10以内
【補助対象経費】 旅費、会場借料
【応募締切】 令和3年8月2日(月)
【応募方法】 本事業の概要及び応募はこちらから
2021年6月15日
高知県中小企業新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金 申請受付終了のお知らせ
「高知県中小企業新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金」につきましては、補助金額が予算に達する見込みとなりましたので、8月26日(水)をもって、受付を終了いたします。(8月26日の当日消印有効)
なお、申請は順番に受け付けさせていただきますが、8月26日消印の場合でも、予算額到達のため交付決定ができないことがありますので、ご了承ください。
多数のご申請をいただき、ありがとうございました。
<お問い合わせ先>
高知県中小企業団体中央会
TEL:088-845-8870
2020年8月25日
高知県中小企業新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金 受付再開のお知らせ
「高知県中小企業新型コロナウイルス感染症対策事業費補助金」につきましては、8月13日(木)付けで一旦受付を終了しておりましたが、8月21日(金)から受付を再開いたします。
申請書類は必ず郵送で提出してください。(持参はお断りさせていただきます。)
なお、補助金申請額が予算に達する見込みとなった時点で、受付を終了させていただきます。
その際は、HPにてお知らせしますので、よろしくお願いいたします。
〇事業の詳細は、こちらよりご確認ください。
<お問い合わせ先>
高知県中小企業団体中央会 新型コロナ感染対策事業推進室
TEL:088-846-7550
2020年8月20日