採択結果(11次締切)について【ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金】
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金〔一般型〕の11次締切につきましては、令和4年5月12日(木)から8月18日(木)までの期間において公募を行いましたところ、全国で4,744事業者より応募がありました。
審査の結果、全国で2,817事業者が採択され、高知県では以下の17事業者が採択されました。
| 
 No  | 
 採択者名称  | 
 事業計画名  | 
| 
 1  | 
 都築工業株式会社  | 
 最新式ドリル導入によるアンカー工事の工期短縮及び国土強靭化事業  | 
| 
 2  | 
 総合歯科技工所有限会社ワールドラボラトリー  | 
 ミリングマシン・3DCAD導入によるチタン製技工品生産性向上  | 
| 
 3  | 
 株式会社アッシュ  | 
 「先端デジタル技術×自社技術」による革新的な ICT 施工プロジェクトへ の挑戦  | 
| 
 4  | 
 有限会社アリス  | 
 西日本初!腎疾患に対する死亡リスクを低減した新術式の導入  | 
| 
 5  | 
 よさ来いワイナリー  | 
 IoTを活用した自然派ワイン内製化による事業改革  | 
| 
 6  | 
 株式会社土佐洋  | 
 自社一貫で生産するツナ缶の販売により須崎のマグロ文化を発信!  | 
| 
 7  | 
 株式会社エヌ・シー・ビー  | 
 新システム導入による地方信販会社の「家賃保証事業」への進出  | 
| 
 8  | 
 都市開発コンサルタント株式会社  | 
 地上型3Dレーザースキャナーを用いた技術革新及び生産性向上  | 
| 
 9  | 
 有限会社エコ企画四万十  | 
 グラップル導入による木材運搬の生産性向上と売上拡大事業  | 
| 
 10  | 
 株式会社かね岩海苔  | 
 フレークタイプ海苔の新商品開発と製造現場における生産性向上事業  | 
| 
 11  | 
 高知ケンセン株式会社  | 
 独自技術である高機能健康肌着の精密且つ高効率な生産体制構築  | 
| 
 12  | 
 MetalBodyWorks斧板  | 
 専用塗装ブースの導入による生産性向上と高品質塗装の実施  | 
| 
 13  | 
 西内歯科医院  | 
 設備導入による補綴物製造の内製化と歯周病進行の視覚化及び治療  | 
| 
 14  | 
 株式会社ジャパンダイニング  | 
 観光地への新規出店及び新商品開発による業績回復実現事業  | 
| 
 15  | 
 株式会社アンク犬猫病院  | 
 デジタル化によるがん・ホルモン系疾患の革新的医療提供  | 
| 
 16  | 
 株式会社香北ファーム  | 
 菌床ブロック製造の内製化を図る為、クリーンルームの新規設置  | 
| 17 | 
 チカミミルテック株式会社  | 
 不織布業界のDX推進に資する企業間データ連携システム開発事業  | 
(順不同)
- 採択結果については全国中央会HPもご覧ください https://portal.monodukuri-hojo.jp/
 
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
13次公募中です!
中小企業等の新製品・サービス・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援する本事業につきまして、13次公募中です。令和4年度における最後の公募となりますので、ご注意ください。
●補助事業の概要
| 概 要 | 中小企業者等が行う「革新的な製品・サービス開発」又は「生産プロセス・サービス提供方法の改善」に必要な設備・システム投資等を支援 | 
| 補助金額 | 【通常枠、回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠】100万円~1,250万円 【グリーン枠】100万円~2,000万円 (※いずれの枠も、従業員規模により補助上限の金額が異なります。)  | 
| 補 助 率 | 【通常枠】中小企業者 1/2、小規模事業者・再生事業者 2/3 【回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠、グリーン枠】 2/3  | 
| 対象経費 | 機械装置・システム構築費、技術導入費、運搬費等 | 
| 申請締切 | 令和4年12月22日(木)午後5時 (13次締切) | 
※事業の詳細につきましては、全国中央会HPをご覧ください
 https://portal.monodukuri-hojo.jp/
2022年10月21日

















